バルカンノウルシ探し(既知の場所編)
August 18, 2023
過去の記事にて紹介した謎のトウダイグサ属あらためバルカンノウルシ(Euphorbia oblongata) がどの程度いるのか知りたい……ということで、数年前の記憶を頼りにそれっぽい植物がいた場所を確認したところ発見できなかった、というのがここ数日の結果。ひとまずそちらからは離れて、改めて最初に気付いた場所の個体数とか見てみようという話です
というのもですね、以前より……それこそ去年よりも前の年から何個体かいるのは気付いていたんですよここ。なんか黄色いのがいるなーぐらいの関心度でしたが。じゃあどのぐらいいるのか見てみようということで
駐車場ながら現在は閉鎖されている不思議な場所、立ち入りはできないのでなんとか写真を撮って確認を目指してみます。結構背丈の低い、今まだ開花していそうなそれっぽい個体が見えますね
この辺はかなり背丈もありますが、株として完全に終盤にさしかかったものでしょうか?この記事の最初の個体のような雰囲気があります
最初に出会った個体も見てみると、果実が茶色くなり上を向いているものがありました。一応同じ属のオオニシキソウでも今日は上を向ている果実を確認しており、これ多分種が採れるやつじゃなかろうかということで回収。かなり果皮は硬くてプラ製品とぶつけるとカラカラと音がします
他にもなんかいた #
手前の方にもダキバアレチハナガサがいたのですが……おまえもダキバなのか?と問いたくなるようなおぞましいバーベナ。先日より追いかけている謎のバーベナに近いものを少し感じました……なんで倒れてるんだろう
とてもでかいコレオプシス。オオキンケイギク……って今こんなんなるような植物だったけ?とか考えると少し別種の可能性もある(道路の向かいの家に似たような植物の栽培を確認)のでしょうか。これは確認しているオオキンゲイギクポイントを見て比較せねば
また、この株と向かいの家の栽培個体の確認により……一つ上のバーベナの写真にちょっとダイソー写ってるじゃないですか、このダイソーの前にいたコレオプシスも同じものだと推定することができました。そんな拡がり方するのかと驚き