ヤハズソウ回収中

October 20, 2022
野外観察記録
ヤハズソウ属, マメ科
header

大型の個体が多くいる場所に出会えたおかげで回収が進んでおります

偶然にも先日見付けた集団、背が高くなるように立ち上がっている茎が多いので、完熟した果実が見つけやすく回収しやすいので中々いいポイントだなということで……

実際に集めた果実たち #

こんな具合でですね、結構な数集ってきています。果実の数でいうと多いんですけどヤハズソウは1つの果実に種が1粒、そういう点では普通のマメ科植物と比べて鞘から取り出す手間に対して得られる種子の数では劣っているというか……そういやなんで1つの花で1粒しか作らないんでしょうね?こいつ。元ハギ属ですがハギの仲間もそういう果実だったりする…?

取り出した種子、ちゃんと熟してるだろうなというものとまだ未熟なものを取ってしまったっぽい?と感じるやつと。どちらにせよ緑色だったりするアレチヌスビトハギ類と比較すると色の違いは明確、こういうのは発芽能力ないだろうし分けて処分してしまおうかと思う自分と、実際に播いたこともないのに決めつけていいのかという自分が(茶色くなった果実から出てくることもある)

こういうのも実際に一度播いてみてどうだったのかという記録を取っていかないといけませんね。予想どおりダメならダメでいいんですけどそれを体験として得ておきたいというか