和名の酷いアレ……なのかな……?

October 5, 2022
野外観察記録
header

海外のサイトなんですけどね、キク科をComposite Familyって呼ぶのはどうしてなのかを調べていて1その時に同じような葉っぱを見たような…という植物に出会いました

多分キク科……な外観 #

昨日その植物の情報に触れていなかったらまずこれを見てもキク科の植物いるじゃん!とならなかったでしょうし、今でもこれキク科で合ってるのかなあとなるところはあります

毛深いところとか蕾とかそれっぽいと思うんですけどね、結局のところ心当たりのある種があるからそう感じているだけなんじゃないのと自問自答してしまう程度には自信がない

考えている候補 #

Galinsoga……日本語でいうとコゴメギク属という名前になるそうです、そいつじゃないかな?と思いました。コゴメギクと、あんまりな名前なのでちょっと知名度のあるハキダメギクという植物なんかが属しているグループですね

もしこの見立てが合っているなら、開花して舌状花の様子を見ればどっちかは判断出来るのかなとも思いますが両者の判別点をそこにおいていいのかもよく分かっていない。ネット上の写真を見るとビデンスに通じる雰囲気のある花なので開花が楽しみです

なお民家の真ん前なのでいつ駆除されてもおかしくないポイントでもあり……どこからから種子が飛んできたはずなので、兄弟とかいないのかの周辺探索も次に通る際はしておきたい


  1. 結局理由はわからず ↩︎