季節外れの花:ユウゲショウ

December 11, 2022
野外観察記録
アカバナ科, マツヨイグサ属
header

結構路面の間隙に生えている個体ばかりを見ているからか、よくよく考えるとユウゲショウが自由に育った姿みたいなものもこう……正確なイメージを掴めていないあなぁと、改めて考えさせられたりもしました

出会い #

パッとこれを見てエノテラっぽいなとは分かったんですよ、でもこんなマツヨイグサいたっけ?雰囲気が違うぞ?と思っていたら

こういう花が咲いていまして、 これユウゲショウだったのかとなった次第です









次第です、じゃないですよね色々とおかしいですよねはい

大きさとか #

1枚メジャーを添えて撮影している写真がありました、本体のロゼット?の直径はそこまで大きいものではない……いやユウゲショウということを加味するなら割とある……?そもそもこの属の越冬形態としては葉が立ちすぎですよね、オオマツヨイグサとかでもびっくりするぐらいペタンコになっていますし、今は

更に不思議なのはそこから四方に枝を伸ばしていて、その先から咲いていることです。マツヨイグサの仲間にそういう感じで這って広がる種類もいたように記憶していますが、普段のユウゲショウは枝は上に向かって伸びるはずなのでなんでこんなことになっているのかなあと

これから更に寒くなっていきますが、この株がどうなっていくのか追跡して観察してみたいですね。ユウゲショウは多年草とされるので枯れることなくこうやって越冬してもおかしくはないのですが、なんとなく一度消えるイメージが強かった1のでこういう越冬株が他にもいるか、そういうのも余裕があれば探してみないと


  1. 近所の路面間隙は毎年種から出ているように見える ↩︎