消えた謎のキク科植物とその正体

May 16, 2022
野外観察記録
header

5/10の記事中に登場しているやつが消えていました

劇的ビフォーアフター #

まあ見た目だけで言えばなかなか綺麗なキク系の花ですしね、持ち帰りたくなる人の気持ちもわからなくはない、などと思っていたのですが……

その正体は #

調べるとっかかりもなく今日もわからんとつぶやいていたら、雑草に強い方にこれでは?と教えて頂いた名前はナルトサワギク。聞き覚えのある名前だと思ったら特定外来生物じゃないですか!

オオキンケイギクやオオハンゴンソウなんかはキク科の特定外来でも知っていましたが、こいつは名前だけ知っているのみで姿を覚えていなかったのは完全に勉強不足でした……ちょっとだけ好みの花だから種できたら持ち帰ろうとか考えていたけど危なかった、アウトですよアウト

そうなると消えたこの植物、綺麗だなと抜いて帰ったケースだとかなり危うい(隙間に生えているので難しいか)ように思います。もしかしたら知識のある人がアウトなやつがいると駆除したあとだったのかもしれませんね

正体が分かったからには #

最近撮影したものでこの個体、あとは真冬にも咲いているのが気になって1いた場所でもう一か所。今回の消えたものと合わせていずれも人間の手が大きく入っている場所でしか出会っていない植物ではありますが……特定外来入りするということは本当はもっとヤバいやつなはずです

ということでもう少し自然度の高い場所に侵出してしまっていないかを探すのが当面この植物に対してのテーマとなるのかなと。木津川の堤防にいたりするのだろうか、あたりは気になります


  1. Googleのストリートビューにも記録が残っていたりします ↩︎