2024年も一年ありがとうございました
December 31, 2024
と言ってもこう、なんか気が付いたら年末だし今年はあんまり年末年始のあれこれもしていないのであまりにも年末感がないのですが、一応の区切りということで何か書こうと思い立ち
こういう時これまでの自分は何を書いていたのかな、と思って振り返ったのですが
- 2022年: 暮れの田んぼに多肉が生える
- 2023年: 暮れの空き地でシペラスを見る
ということで、どうも新しい外来種たちとの出会いをネタにしていたようです。明らかに2023年の記事は2022年のタイトルを意識していますね。しかしこいつ別に挨拶とかしてなかったな、なんだ毎年こんな進行だったのか
その辺の草観察としての振り返り #
移動に使う鞄とか変えたりしたら種の持ち帰りセットを持ち出す機会が減ってしまって、それが結局外に出る回数の減少に繋がっていた感はありますね。基本に立ち返って、その辺の草を見て・種を拾い集める。来年はこの辺を強化しないといけないなと……拾ったあとの整理の体制の問題もあるのでそこの改善も必要ですが、これもそろそろ結論が出せそうかもしれません。薬包紙を使っていくスタイルで多分なら落ち着く……落ち着くのかなぁ
面白い草の種は回収出来たら放出もしたいと思いつつ、しかし野放図にしてしまっては危ないものと隣接しているのがその辺の雑草というジャンル……そのいい塩梅の見つけ方、にはまだまだ苦戦しそうです。これはメジャーだけどマイナーな季節の多肉植物ですね。来年はこういうやつの種ももっと集めよう
交配・育種としての振り返り #
日本のスミレに関してはかなり進歩がありました、積極的に交配して・実生してこれは雑種だろう!というものも作れましたし、来春の開花が楽しみなものも出来ています
これなんかもかなり期待をかけているマンジュリカ交配で……来年は、2023年交配を更に交配したものや、こいつみたいな優秀な野外個体を使ったものから更なる展開もできればなと。育苗面ももっと効率化を進めたい
できなかったこととしては種を集めて・うまく売って広めることは微妙だったので……春に向けてということで今年のストックを冬のうちに出しつつ、この辺に関しての活動はもっと強化していきたいですね。ヒメスミレとかも積極的に育てて、種間雑種路線も強化できればなと思います
オキザリスに関しては現在進行中、今年はちゃんと記録を失っていない実生個体がたくさんできてきているので……翌シーズン開花の実現はフラバでは難しそうですが、順次この辺も成果として出していけるといいなと思います
記事の記録が追いついていませんが、こんな葉っぱの組み合わせも種が出来ていますからね。花の多様さというところではなかなかはやりのグループには叶いませんが、今後どんどん面白い葉っぱの物を出していけるはずということで期待してください。そして来シーズンはもっとみんなもやりましょう、オキザリス
パンジー・ビオラなんかも、日本のスミレの裏の季節の穴埋め兼今の季節の花ということで今年はたくさん導入しましたし、同じスミレ属というところから共通点を見つけて変異の知識を活かしてみたりできればなと
買うだけ買ってなかなか交配が進んでいなかったので、こいつらは来年・来年の頭からはどんどん交配しました、種を採りましたという話をしていきたいです。こいつらもどうしたいかかなり迷走しましたが、年が変わる前にひとつどうしたいかの方針も決まったので、あとはその方向に進むだけですね
とまあざっくりとですが、振り返るとこんな感じでした。話題に出ていない植物体もまた来年はうまくやれたらいいなと、そんなことは思っています。来年も雑草の観察と面白個体のピックアップ+気に入ったジャンルの交配実生はどんどんやって面白い話題を出していくいく予定ですので、よろしくお願いいたします
あと面白そうだと思ったものは一緒にやりましょう、いつでも同好の士を求めています!